ナポリタンエンジニア

ジュノベーゼよりは好かれたい。

障害報告書の書き方わからん

久々に障害報告書の作成を依頼されてつくったものの、ほぼ全て作り直し。

社内でよく見るフォーマットを見ながら作ったんだけど、試しに出したら甘々なの見抜かれてる…そりゃぁ、ただフォーマットなぞっただけじゃアカンですよね。

レビューしてくれた心優しいセンパイにアドバイスをもらったのでメモ

 

【構成】

・事象概要

・時系列

・システム概要および発生フロー図

・ふりかえり

 

【内容】

事象概要…発生日時と復旧日時、影響対象、発生事象の概要、原因

⇒原因は発生事象の直接の要因となったもの。深堀は「ふりかえり」でやる。

 

時系列…そのまま。ベンダ起因なら情報もらう。

⇒事実だけを書く。自分たちが復旧に向けた動きも書く

 

システム概要および発生フロー図…テキストと図はmax50:50くらい。なるべく文字は減らす(30:70くらいがバランスいい感じ)

⇒誰向けなのかによって粒度が違う。システム知ってる人向けなら詳細に、そうでないなら易しく。混在するときはメインターゲットしぼる(ムズい)

 

ふりかえり…事象の問題点、根本原因、暫定対処、根本原因、再発防止

⇒一番難しい。各項目の内容がそれぞれに適切ものになっているか。

問題点に対する根本原因の深堀りできてる?

その再発防止策は根本原因を解消するものになってる?ただの対処になってないか?

 

【他】

想像の余地が入らないようにする、といっても自分ではなかなか気づかないこと多いので人にレビューしてもらうのがベスト…厳しいけどちゃんと指摘してくれる人に。ただ厳しい人だと精神を摩耗してしんどくなる。

 

 

日本語難しい。障害報告書の書き方ちゃんとおそわりたい…